私は難病パーキンソン病が筋肉に関わる小脳の機能が低下してゆくということは小脳の血流が悪くなっていると考えます。それは具体的には首のコリです。このコリの原因は内臓の胃、十二指腸、膵臓、小腸などが主です。もちろん大腸や肝臓も影響します。ようするにすべての内臓が首のこりに関係するのです。女性の場合は子宮も関係します。ですから私はパーキンソン病は生活習慣病だと思うのです。もちろん内臓には個人差があるのでなかなか解ってもらえないのが現状でしょう。コリは揉めば治ると思うでしょうがそんなに簡単ではありません。一時的には気持ちがいいと喜ばれるでしょうがコリが強くなる場合が多いのです。。最近、パーキンソン病友の会に少しお役に立てるかと連絡すると詐欺電話を警戒して話ができません、日本では一流大学が研究するとヒュースで言っていますが私は取り組み方が違うと思うので分からないと思います。
-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー