トップページ
施術について
施術方法について
石川和男の考え・思い
不調だけじゃない スポーツ・美容にも
治療の体験談
料金・アクセス情報
オフィシャルブログ
ブログトップ
検索:
最近の投稿
253,肉食の問題について
253、メニエルもパーキンソン病も治る病気
252,人間について考える
251,生きているということを考える
250,命について考える
アーカイブ
2025年10月
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
カテゴリー
日記
投稿日カレンダー
2025年10月
日
月
火
水
木
金
土
« 9月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
オフィシャルブログ
253、メニエルもパーキンソン病も治る病気
投稿日
2025年10月2日
めまいがすると病院に行くと脳の検査をされっるそうですが異状ないと言われたそうです。ですから改善しなくて来られます。めまいは耳の三半規管の問題ですから私は頭蓋骨の調整をするか内臓の治療で改善します。パーキンソン病も小脳の血流が悪いから機能が低下していると思いました。原因は首のこりで内臓の弱りによって起こります。ほとんど全ての内臓が関係しますから生活習慣病だと思います。内臓と筋肉には密接な関係があるのです。難病パーキンソンは治る病気です・
←
252,人間について考える
253,肉食の問題について
→